人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学習机の無い子供部屋

  久々の更新が立て続きに教育に関するネタになってしまいました!なんだか教育ママになっている自分にちょっとびっくりしてます。。。(笑) 

  教育ママといえば、タイトスカートを着こなしたスラリとした体系で髪は綺麗にひとつに束ね、眼鏡を掛けた綺麗だけど怖いお母さん。。。って勝手に想像した私ですが(笑)、実際の自分の姿は一人しか産んでいないのに後姿が既におばさん化しはじめたショートカットのおばさん(苦笑)。教育ママへの道のりは、まだまだっす!(笑)



  な~んて見た目から入る私ですが、このネタも見た目ネタ。

  以前会社の同僚と教育費交付の件で話していたことから、ちょっと調べていたこと。学習机の話です。オーストラリアでは就学時の勉強にかかわる費用に関しては国から補助がでます。例えば学習に必要なパソコンだとか、プリンターだとか。それに加えて学習机も補助がでると言う訳です。で、早速学習机選びとお部屋の配置を考えること一週間。またしても別なる視点が出てきたわけであります。。。何も考えずにさっさと買えばいいんですけど、そうは出来ないたちみたいです(苦笑)

  下のお話でもお世話になった数冊の教育本がありますが、それらの著者の主張にとある共通点がありました。それは小さい子供の学習は一人でさせない、という鉄則。

  学習机を買うからには学習机は子供部屋に置くという構図は明白なのですが、子供の就学開始時は子供部屋を完結しないほうがいいというのです。子供部屋に全ての勉強道具を揃えると、親は『部屋で勉強しなさい』といい、子供は一人部屋へ行き、勉強の仕方が分からないまま机に就くことになるという訳です。じゃあ、親も子供部屋に行って一緒に勉強を見ればいいのでは?と思うのですが、そう考えてた時、オーストラリア人である旦那の兄さんのお嫁さんとある話になったのです。

  小学生の2児を抱える彼女曰く、子供達は学校から宿題が出されると、食卓で家族4人で一緒に問題を解くというのです。もちろん子供は二人とも歳は違うし、学力の差もありますが、そんな勉強の仕方が効いたのか二人の子供達の学力に関する成績はなかなかのもの。ちなみにこのオタクには所謂Study Roomがありますが、机は一つでパソコンが置いているだけ。この机はもっぱらこのお嫁さんの勉強机になっているようで、子供達の勉強机はお部屋に設けていないとのことです。

  折角政府からの補助があるのだから直ぐに勉強机を与えたいと思うのが普通だと思いますが、こう考えると勉強机を買い与えるタイミングを考えなければならないようです。

  勉強するところを食卓にするという考えは、大きな机だと皆があつまることができる、なので皆で考えるだとか年齢の違う世代の考えをきくだとか、性別の違う人の考えをきくことが出来るとか、思いの外色々な利点が出てくるというのであります。う~ん、勉強環境ひとつをとってもその子の成長にあう環境を整えなければいけない、そんなこと考えていなかっただけに、まさに目から鱗。教育本とか子育て本を軽くみていた自分を反省~。勉強机が無いから勉強できないという言い訳は無いようですね。
by migichan6 | 2009-10-24 06:20 | 子育てのお話
Copyright © Fumichanppe. All Rights Reserved.